InWEB DIRECTION

【Web勉強会レポート】Wordbench kyoto 11/19


wordbenchkyoto_1119
11/19、Wordbench Kyotoに参加いたしました!(会場は弊社
今回は、なんと初のセッションデビューとなりました。
めちゃくちゃ緊張しましたが、みなさんの温かい反応に励まされ、本当にいい経験になりました!!
発表できてよかったです!

そして、今回のセッションはWebディレクターにとって、ためになる話が溢れていました!
本当にバイブルにしたいスライドばかりですので共有していきたいと思います。
後半のブログのお話も「Webの楽しさの根っこが何なのか」が詰まっていて、素敵だった。

システム開発のディレクションで気をつけていることあれこれ

すごすぎた!ほんまにレベル高いディレクションやな、と思いました。
システム開発やから、要件定義ってすごい多岐にわたるだろうに、本当にすごい。

スライドはこちら

お客様の予算や納期を見極めて3パターンに分ける、なるほどー。
これが初期にきっちりヒアリングできてるのもすごいと思う。

予算や納期によっては既存システムを思い切って使うっていいなと思いました。
そのためにもイケてるプロダクトに常に目を配るか、なるほどーφ(..)
既存システムって結構無料のものもあるけど、どうやって料金設定していらっしゃるのかな。
有料だとパーセントでかけるとか、思いつくのだけど、0だと0になるから。

提案業務をする人同士でクロスチェックも新しい視点!

XDのプロトタイプまでに、デザインまでいかないけど、完成図の共有(写真あり)
これはどんな状態で見せるんだろう、気になるー。
しっかり中間制作物作っていらっしゃるんだなぁ。すごい。
やっぱり、ある程度「モノ」がないとお客さんも意見言えないもんな。

マニュアル制作など、スタート後に追加されるディレクション業務は、赤字にならない範囲でやるということ。
この辺りの線引きについてご質問したところ、
案件金額に対してパーセンテージでプロジェクト管理費をあらかじめ設け、そこで吸収できる範囲でやるということです。
常にディレクターの稼働日数なども把握しているの本当にすごい!

他にも、ディレクターもコードを書いたりとか、作る方も任せきりじゃなくて、本当にこんなディレクターさんだったら、安心だろうなって思った。
コミュニケーション面もすごい。
自分との直接やり取りだけじゃなくても、メールを確認されていて、文面で雲行きが怪しいなど把握されているとのこと。
すごい、なんて広範囲なんだ!

打合せのお話も取り入れたい。最近、その場で返事できる人が来てくれる大事さを痛感してる。
・場合によっては打合せにデザイナーやエンジニアも同行してもらうのもあり。
・時間取り過ぎと言われることもあるが、自分が必要だと判断したら来てもらう。

役立つのはもちろん、スライドもお話も面白くて、時折「遠い目」になるのも、わかりみMAXでした!
仕事のスタンスも、めちゃくちゃかっこよくて、
「いざとなったらディレクターが矢面に立って、クリエイティブチームを守る」って、しびれすぎた。

そして、犬ちゃん、かわええ♥

フリーランスWebデザイナーが楽しく仕事を続けるためにやっていること

よしぱんさんのお話も、「あるある」溢れすぎて、しかも、それを着実に解決していかれてて、すごすぎた。
きっと、これから何度もあのスライドを見直すと思う。

スライドはこちら
[slideshare id=82437304&doc=yoshipanwb201711-171121082037]

今のWeb制作はフェーズがまじりあっている。
なるほど、それでいいんや、よかったー。

デザインカンプなしで、ワイヤー提出の次はモックアップ(bootstrap)提出。
なるほど!このやり方もあるんだな!
最近、やっぱり動くもの提出した方が伝わるかなって思ったこともあるから、取り入れてみたい。
InVisionのモックアップだったら、コード書かんでもできるし。

デザインをまずは手で描くのもなるほどー。
ヒアリング中に手で描くって最強だと思った。
お客さんは絶対安心すると思う、言葉だけだと机上の空論感あるしな。
まっすぐな線描くの練習したい…。

htmlベースの方が修正が早いっていう考え方もあるのかぁ。
複数パターン出しも楽ちんかぁ。

Adobe XD 最近初めて知ったー。
Adobeの年間契約してれば使えるのか!
Adobeユーザーなら2時間程度で製作可能。

仕事の問合せ大体曖昧問題
速く見積返信しなきゃはダメ

これだと追加要件いっぱい来る!
わかるー!!!!
ヒアリング大事。この段階では絶対情報足りていない。
ヒアリングシートでまとめて質問しよう!

ブラウザの確認は絶対最初にやっておく!
特に行政などは外せないことあるので。

サーバースペック大丈夫?
古いバージョンのWordPress入れるのは念書レベルのこと。

わかりみしかない。すごい!!
自分の中で言語化できてなかったこと全部まとめてもらった。

どっちが担当するの問題
やってくれると思ってたって、あるよなー。お客さんも悪気なくても、Web制作なんて初めてやろうし、わからんもんな。
見積もりの備考欄でもいいので、「これをやる場合はいくら」って書く。
「別途費用かかります」だけじゃなくて、「いくら」まで書くと、さらにスムーズになりそう。
どんなタスクが出てきそうか、事前に洗い出せてるってことがすごい!

-見積もりに打合せ費用という項目を入れておく。
-15%だと打合せ回数3回とか先に書いておく。
これも、なるほど過ぎる。

気軽に電話をかけてくる人ほど、話した内容忘れがち。
→電話切ったらすぐに決まった内容を議事録(箇条書きで)
okで返ってくること多し。
証拠残そう!

この2つのお言葉も本当に大事にしたいと思った。
言いにくいことも絶対曖昧にしない。
自分が途中で倒れたときにその金額で他の人に引き継げるか。

Webディレクターのためのプロジェクト管理術、WBS(ワーク・ブレイクダウン・ストラクチャー)

私のセッションはこちら!
言い訳過ぎるのですが、まだまだ完璧にプロジェクト管理できているとは、全然言えないです。
正直、まだ発表できるレベルじゃないかも―と、ひよっていたのですが、スライド共有したときに、ありがたいレスポンスをいただいて、本当にうれしかったです。
当日も皆さま本当に温かく聴いてくださって、ありがたかった(泣)

スライドはこちらです!
[slideshare id=82760133&doc=wbs-171126105416]

発表後の質問やアドバイスも本当にうれしかったです。
盛り上げてくださる優しさよ。

ツール導入を社内に提案するとき、今こうゆう問題があるから入れようと言ってみるとか、なるほどー。
バックログもよさそう。

プロジェクトの振り返り会もやりたすぎる!!
詰める感じじゃなくて、「ここよかったねー」とかも振り返るんだね。
反省をしないことは馬鹿ww
確かに…馬鹿すぎるよな…www
みんな絶対学んでることあるし、チームで共有したい。
とりあえず、次まわさなきゃーって思うけど、結局ちゃんと共有した方が次に活きるよね。

カンパイ本町を支える技術

ブログのお話も、とっても面白かったです!
ただ、ディレクションの方のまとめをしたりしながら聞いていたので、感想のボリューム少なめで、すいません!

ミスミさんのブログはこちら。
http://pickles.work/

カンパイ本町 
今回のセッションはこちらのブログについて。
大阪、本町のグルメ情報満載です(他の都市もあり)。

カンパイ本町のフォントかわいい。
文章も味があって楽しいです。
富士そばのソースコード情報とか!!

メモ
HUGO
https://gohugo.io/

Netlify CMS
静的サイトに管理画面を作ってくれるのがあるなんて知らなかった!!
ブログ運用の方法っていろいろあるんだなぁ。
https://www.netlifycms.org/

WordPress.comで大体1ヶ月くらいブログを書いてみてわかったこと

WordPress.com!!
昔、使っていたことある!
サーバー不要なのと、コミュニティ機能があるのがイイですよね!

たしかプラグインが入れられないのと、広告が貼れないので使うのをやめたけど、
WordAdsという広告プログラムは使えるらしい!
知らんかった!
しかもアフィリエイトリンクも貼れる!
https://ja.support.wordpress.com/affiliate-links/

ブログはこちら。
こにごはん
「自分が出ていていいな」って最高の誉め言葉だなぁ。

「稼ぐ」以外でブログ発信を楽しむ視点あれこれ

ブログは盆栽って素敵な表現。

ろくぜピンクで色を統一しているのかぁ。ブランディングだなぁ。

なんと3つものブログを運営されている、ろくぜうどんさん!
http://www.rokuzeudon.com/

http://www.howknow.link

http://www.hello-ferret.com/
フェレットさん、かわいい♥

ブログ座談会

座談会もいろいろ聞けて楽しかったです。
なにより、みなさん忙しい中、ブログをされていることにびっくり!(複数されてる方も多い!)

※実は私ももうひとつ、メディアに参加させていただいてます。
大阪情報いっぱいのサイトですよ。
ぼちぼち
https://bochi2.net/

便利なプラグインの話とかもよかったし。
WordPress以外にも、goatも気になる。
https://www.goat.at/

アドベンターもいいイベントやな。参加しよかな。
ブログ仲間増やしたい方にはいいですよね!
https://adventar.org/

WordPress以外の話もたくさん出てくるのが、WordBench Kyotoの素敵なところ。

そして、WordPressをアプリから更新できなくなった話をしたら、json apiがおかしいかもって、教えていただいた。
ちょっと見てみます!
http://jsonapi.org/
http://pronama.azurewebsites.net/2015/12/21/wordpress-jetpack-json-api/

SSL化もしないとなぁー。(最近よくアラート出ますよね。)

勉強会のお作法?的なものとして、リアルタイムで感想をハッシュタグツイートするのも初めて知りました!
こんな使い方するのか!楽しいな!

とにかく内容盛りだくさんで、楽しすぎる集まりでした(^^♪
運営の皆さま、感謝です!!

By
0

You may also like

Leave a Reply

CAPTCHA