InJapan, Kyoto, TRAVEL

京都旅行の前に読みたいWebメディア♪おすすめの京都観光情報サイト9選


海外も含め遠方から来られる方も多い京都、関西圏内の方にも非日常感があり、旅行気分に浸れる街ですよね。
ということで、今回は京都旅行をお考えの方に向けて、京都観光の情報収集にぴったりなサイトをまとめました。
京都在住現役Webディレクターの視点で、各サイトの「おすすめポイント」も載せてみましたよ!
私個人の独断と偏見ではございますが、お役に立つと幸いです♪( ´▽`)

WEB Leaf

「WebLeaf(ウェブリーフ)」は、京都・滋賀のタウン情報誌『Leaf』の出版社、(株)リーフ・パブリケーションズが運営するWebマガジンです。
おすすめポイント
雑誌の方もなのですが、Webも本当にお洒落です。思い切って写真を大きく使ったレイアウトがワクワクするし、全ての写真がその大きさに耐えうるクオリティを誇っている。さすが、やっぱり紙にルーツを持つところは強いなぁと感じます。
ちょっとしたあしらいが手書き風なのも好き。
機能面ではイベントカレンダーの情報整理が秀逸でいつも参考にさせてもらってます。
独自の特集も「店主オススメの店数珠つなぎ」みたいな人にフォーカスしたものから、「京都の摩訶異探訪」という、とんでもなくディープな情報(妖怪など好きな方におすすめ)までいろいろ揃っています。
お洒落、情報量、見やすさが全て揃ったサイトです。観光雑誌じゃなくてタウン誌なので、「観光地・京都」ではなく、暮らす人目線の情報が得られるのもいいですね。
サイト:https://www.leafkyoto.net/

https://www.leafkyoto.net/

Facebook: https://www.facebook.com/leafkyoto/
Twitter: https://twitter.com/leafkyoto/
Instagram: https://www.instagram.com/leaf_kyoto/

Kyotopi

Kyotopi [キョウトピ] とは、京都がもっと ” 好き ” になる。をコンセプトに京都観光の情報をメジャーどころからマニアックなところなまで網羅して届けてくれるサイトです。
おすすめポイント
Kyotopiさんは何がすごいかというと、検索機能ですね!!京都市内は駅別くらいの単位で検索できるので近隣店舗が探しやすいんですよ!絞り込める範囲は広めになりますが、市内のみならず、京都府全体の情報があるのもすごいです。
エリアだけでなく、グルメの中でも「ラーメン」、「スイーツ」などジャンル別に探せますし、買い物情報も豊富ですよ。
会員登録すれば一般の方でも記事を公開できる参加型のサイトなのですが、記事の文章はどれも簡潔で読みやすく、レベル高いなぁって思います。
サイト:https://kyotopi.jp/

https://kyotopi.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/kyotopi/
Twitter:https://twitter.com/Kyotopi_jp

京都の銭湯

私、旅先で銭湯に入るのが大好きなんです!ということで、ぜひ紹介したかったサイト、京都の銭湯!!
このサイトは、銭湯の新しい楽しみ方をプロデュースしてくれるとのこと!すごい!
おすすめポイント
銭湯を軸とすることで、特集記事の切り口がどれも独特で楽しいんですよね。例えば、カルチャー好きの聖地=一乗寺で銭湯とか、レトロ飲食店街の帰りにひと風呂とか、ぜひ体験してほしい記事がいっぱいなんです。
そして、実は京都の銭湯は、株式会社エクザムにより運営されている京都で遊ぼうという巨大なユニバースの1つなんですね!あまりにも広大なので全ては紹介できなかったのですが、どのサービスも情報が豊富なので、ぜひのぞいてみてくださいね。
サイト:http://www.kyo1010.com/

http://www.kyo1010.com/

Facebook:https://www.facebook.com/kyo1010/
Twitter:https://twitter.com/KyoArt1010

マイフェバ

マイフェバは、JR西日本が運営する関西・北陸・せとうちエリアのおでかけ&観光情報サイトなので、京都情報に特化したサイトではないのですが、お見せしたかったので選びました。
おすすめポイント
とにかく、写真が可愛ええー!モデルさんを積極的に使っており、全ての写真が雑誌のようで素敵なんです❤︎そして、サムネイルが特集記事ごとに異なっており、どれも記事で伝えたいことの世界観を表していて、読むのが楽しみになります。(そもそもPinterestで、いい感じのバナーデザインを探していて、このサイトに出会ったんだった!)サムネイルのデザインは異なっているのに、一覧ページには、統一感があるのもスゴイ!!後、おでかけ特集のレイアウトがすごく柔軟で、紙っぽいレイアウトだなって思ったら、細かく組むのではなく、大きめに切った画像を貼っているようで、「なるほど!そういう考え方もあるか!」と思いました。(コードのこと詳しくないけど)
サイト:https://www.my-fav.jp/

https://www.my-fav.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%90-258778800809165/
Twitter:https://twitter.com/myfav_jp
Instagram:https://www.instagram.com/myfav_jp/

そうだ 京都、行こう

そうだ 京都、行こうは、日本を代表するコピーライター、糸井重里さんのコピー「そうだ 京都、行こう」をそのままタイトルとしたサイトです。運営はもちろんJR東海。
おすすめポイント
このサイトでは、京都のブランディングにおいて重要な意味を持つ「そうだ 京都、行こう」キャンペーンの開始年である1993年からのポスターが網羅されています。ブランディングに興味がある方は一度は見て欲しいサイトです。
他にも京都通へのトビラなど京都愛が詰まったコンテンツも魅力的。電鉄系のサイトだけあって、お得な旅行プランなど実用面もしっかりしています。
サイト:http://souda-kyoto.jp/

http://souda-kyoto.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/soudakyoto/
Instagram:http://souda-kyoto.jp/instagram/index.html

きょうとあす

きょうとあすは、雑誌『婦人画報』がこれまで取材してきた美味処・宿・観光名所などのデータベース、通が紹介する京都の遊び方、京都セレブリティによるオンタイムなトピックスなどを、発信するサイトです。
おすすめポイント
上品なデザインが徹底されています。また、女優の吉田羊さんや柴咲コウさんと巡るなど、特別感のあるコンテンツが魅力です。
グローバルメニューの中に京都の常識という項目が設けられているなど、情報整理においても攻めていますよね。ブランディングサイトだったら、これくらい振り切っても、いいんだな。
サイト:http://www.trip.kyoto.jp/

http://www.trip.kyoto.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/tripkyoto/
Twitter:https://twitter.com/tripkyoto/
Instagram:https://www.instagram.com/tripkyoto/

HereNow Kyoto

HereNow(ヒアナウ)は、 その街の「今」がわかるシティガイド。ローカルのクリエイターやエディターが、 今、何が面白いのかを教えてくれます。HereNowKyoto以外にも、アジアのいろんな街のシティガイドがあります!
お洒落なサイト製作事例を豊富に持つCinra, Incが製作・運営しています。
おすすめポイント
クリエイティブな皆さんが厳選した情報ということで、普通の観光では行かない場所がたくさん紹介されています。アカウントを作ると(無料です)、スポットをサイト内でお気に入り登録できて、自分だけのガイドブックを作れます。
地元のお洒落さんのファッションスナップもあり、街の流行をキャッチ出来ます。
サイト:https://www.herenow.city/kyoto/

https://www.herenow.city/kyoto/

Facebook:https://www.facebook.com/herenowjp
Twitter:https://twitter.com/herenowjp
Instagram:https://www.instagram.com/herenowcity/

Beacon Kyoto

Beacon Kyotoには、京都人が京都を訪ねてくれた友達を案内するなら?というコンセプトで作られたTravel Ideaをはじめ豊富なコンテンツがあります。
おすすめポイント
コンテンツが多いです!しかも穴場情報や生産者インタビューなどニッチな内容が充実。京都をAtoZで考えるというマガジンもあり、現在3号目の「京都の水」というテーマで連載中のようです。このマガジンの文章が小気味いいリズムでありながら、情報が深い!
ウェブだけでなく、フリーペーパーもあるようです(ペーパーがメイン?)どういった体制で製作されているのか非常に気になります。
サイト:http://beacon-kyoto.com/

http://beacon-kyoto.com/

Facebook:https://www.facebook.com/beaconkyoto
Twitter:https://twitter.com/beacon_kyoto
Instagram:https://www.instagram.com/beacon_kyoto/

京都ラーメン部

最後は少し毛色を変えてFacebookグループをメインとした活動を紹介します。
京都ラーメン部は京都を中心に美味しいラーメンを紹介し互いに人格を高めあう大人の部活(Facebookグループ)です。
おすすめポイント
Facebookグループのメンバーは14,370人(2018年7月現在)ということで、本当に頻繁に更新されます!皆さん食レポが上手くて、本当に美味しそう。地元の方が選んだ美味しいラーメン屋さんばかりなので、重宝すること間違いなしです。Facebook投稿メインなので、お店の住所などは掲載されてないことが多いですが、店名がわかれば、いくらでも検索できますもんね。
スタンプラリーなどのイベントのお知らせもあったりします!
サイト:http://rahmenbu.wpblog.jp/

http://rahmenbu.wpblog.jp/

Facebook(グループ):https://www.facebook.com/groups/kyoto.rahmen.bu/

まとめ

たくさん紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?お気に入りを見つけていただけたら、とてもうれしいです。
SNSをしっかり運用されてるサイトが多いですので、京都旅行の前にフォローして最新情報を集めてみてくださいね。
よい京都旅行を!

By
0

You may also like

Leave a Reply

CAPTCHA